書き忘れていたが、水ペーパーを掛ける時は、少量の中性洗剤をたらしてやるといい。
ちなみに作業台は、ボール盤のテーブルを利用してる。高さ調整ができて作業性がいい。
ラインは敷いてある板に手を添えて、始まりから終わりまで一気に引く。途中で止めたり、途中から引き始めてはいけない。ペーパーの当板は研磨に使ってる物をそのまま使うが、この時は板の角を使う。(平らで真直ぐな、角の立ってる板。削って作る。)
リカッソに先に入れて、ブレイドベベル、バックベベルの順に行う。
目が細かいので、ラインが消える事はないが、ざらざら感が無くなって、しっとりした感じに仕上がる。 この辺は好みの問題だな。
下のはほとんど同時進行になってしまった、シュート。2本同時だから、なかなか作業が進まない。
しかし、クソ暑ちいなぁ~
0 件のコメント:
コメントを投稿