ものずきな人?・・・
鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・
2007年11月6日火曜日
汎用ナイフ その3
ベベルを削り始める。
ベベルストップの立ち上がりのところに、端材の鉄板を敷いてCクランプで固定し、ベベルストップガイドの代わりにする。
はじめはエッジカーブの接線に直角方向に削る。
ある程度ベベルが削れたら、長手方向にヤスリを掛ける。ヤスリを横方向に使うが、慣れるとよく削れる。
ヤスリには多かれ少なかれ、面に癖がある(平面でない)ので、それを見極めて使う。
ベベルストップの立ち上がりを削る。
ここを削る前に、立ち上がり手前のブレイドベベルをしっかり削っておく事がコツ。そうしないと、ベベルとの面のつながりがきれいにならない。
この部分の切削はリューターを使う手もあるが、面のつながりが不自然なりやすいので、ヤスリで地道に作業した方がいい。
とりあえず片面の切削終わり。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿