セン掛け?の時に使う。普通のヤスリでも横方向には削れるが、専用に横方向に目を切ったらどうだろうと思って 、試しに作ってもらった。
横方向に目を切ったヤスリは、有りそうだけど無くて、この様なヤスリは初めて作ったとの事だった。普通のものとは勝手が違い、結構面倒だった様だ。(目の並びから苦労が見て取れる。)
値段はと言うと、ヤスリ屋さんとの事もあるのでここでは控えるが、特注品の割りにはとても安い。
今回作り方の勝手が分かったので、今後製品化してみようか?と言っていた。
色々と面白い形状のヤスリを作っているので、興味のある人は一度行ってみるといい。
http://www.tctv.ne.jp/yasuri-/index.html
いいナイフだねぇ
返信削除山刀ほしいなぁ(たたききるのに使う)
それより
そこにあるジムニーEVに改造しようぜ
ありゃ、めずらしくレス付いたと思ったらw
返信削除山刀作るよ、どれぐらいの大きさがいい?
ジムニーはビオランテと化してる・・・
使うなら持ってく?
ジムニーカブリオレにするか?
返信削除床があるといいけど 床抜けジムニーは
迫力満点 掃除は楽だよ
ジムニーのイタバネで以前なたを作ろうと
したが 硬くてやめた
まだ 3枚ぐらいイタバネあるから
これでやってもらおかな 20cmぐらいの
でも 切るより 叩くがメインだよ はぃ
了解、20cmぐらいね。
返信削除叩くにがメインってのは、鉈みたいな感じか?まあ、考えてみるよ。
但し板バネは勘弁ね。加工が面倒だ・・・
ジムニーはもともと幌仕様だから、カブリオレって言っても間違いないかも?
すでに10年前で走りながら路面が覗けたから、掃除は楽かもね。