うちに帰って来て、高級猫缶(最近取引先からもらった)を開けたら、ぺろっと食べてしまった。病院のケージの中では緊張して思うように食べれなかったのだろうか?
ケージから出れたのが余程嬉しかったらしく、食べ終ったあとはおぼつかない足取りで動き回り、めいと楽しそうに遊んでいた。
点滴の針が刺さってた右前足に包帯をしているが、すっかり元気を取り戻した様だ。
あんこは体調を崩す直前は約1.5kgあったが、今は1.05kgになってしまった。仔ヌコはあっという間に病気になるから恐ろしい。あんこの兄弟のキジトラが急にいなくなってしまったのも、結構こんな理由なのかもしれない。
この二匹はまさに血を分けた兄弟になった。
しかし治療費がかかったなぁ・・・orz
なんだかんだで、一番金がかかってないのがじゅんだなぁ・・・
健康が一番だね。
ご苦労さんでした
返信削除うちは犬4匹居て、2匹がヘルニアに罹って
治療費高くついたわw
かなわんねぇ、実際w
お泊まり料金込みで10万越えたか
返信削除なにより御帰還おめでとうございます
猫屋敷決定だな 遊びに行くよ
動物の治療費って高くつくよね。
返信削除今回は福沢さん10人で500円玉のおつりだった・・・
猫屋敷ならぬ猫工場かw。遊びにきてよ~
血液型って無いの?
返信削除人間もお気楽に右から左と輸血できると、
輸入しなくても良くなるかなぁ。
とにかく生還して良かったねぇ。
ところでkoeさんは匿名になったのかな。
うにゃ
返信削除ぐぐってみたら猫の血液型はAとBとAB型に分かれてて、大抵の猫はA型らしい。
返信削除人間のO型って他の型に輸血できんじゃなかったけ・・・?
名前はちゃんと書き込んでねw