今の時期はベニアズマという品種らしい。取れる品種がかわりながら、来年の1月ぐらいまで出荷するそうだ。
これで何を作るかって?
芋の醗酵飲料を作るにきまっとるがなw
ちょうどもらい物の新米があったので、5合取ってよく研いで半日水に漬ける。
炊く2時間前ぐらいに水をよく切っとく。
なぜかなかなか柔らかくならなくて、沸騰してから2時間近く蒸し続けなければならなかった。
200gほどを冷凍して保存していた。100程度あれば足りるはずなので半分使った。
はたして麹菌は生きているのだろうか?・・・
炊き上がったらお櫃に移して、よくほぐしながら放熱する。
36度以下になってから種麹を混ぜる。
今の時期は気温が高いので、保温する必要はないだろう。蓋をして埃が入らない様にタオルでくるんで、涼しい部屋に置いてみた。
この時期にうまく麹を作る事ができるのだろうか?
うまくいかなかったら買ってくりゃいいかw
怪しいぜぇ~w
返信削除デ
やっぱ怪しいかw
返信削除