鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・
武生さんにお聞きした時に圧力を掛けてクラッドにした鋼は開放されると反りたがる云々と言う面白い話を詳しく教えていただいたのですが私が馬鹿なのと携帯の電波が悪くて肝心なところは聞き取れなかったもはや聞きようも無いR2初期の感じはどうなんだろうなエッジを薄く仕上げてくだせい興味津々しんしんお
R2は今まで見た事ないほど反ってビックリですた。なるほどクラッド鋼というのは、かなり残留応力を持ってる物の様ですね。裏表非対称だと焼曲がりが凄そう・・・もうすでに削りすぎて刃先がペラペラですw真空炉で熱処理した方がいいかな・・・
なんか、量産体制やね。デ
練習にはちょうどいいよ。端材だから安いしねw
武生さんにお聞きした時に
返信削除圧力を掛けてクラッドにした
鋼は開放されると反りたがる
云々と言う面白い話を詳しく
教えていただいたのですが
私が馬鹿なのと携帯の電波が
悪くて肝心なところは聞き取れなかった
もはや聞きようも無い
R2初期の感じはどうなんだろうな
エッジを薄く仕上げてくだせい
興味津々しんしん
お
R2は今まで見た事ないほど反ってビックリですた。
返信削除なるほどクラッド鋼というのは、かなり残留応力を持ってる物の様ですね。
裏表非対称だと焼曲がりが凄そう・・・
もうすでに削りすぎて刃先がペラペラですw
真空炉で熱処理した方がいいかな・・・
なんか、量産体制やね。
返信削除デ
練習にはちょうどいいよ。
返信削除端材だから安いしねw