ATS34とR2の小ナイフの最後の仕上げ。刃を付ければ出来上がり。
まずはダイヤヤスリで大まかに研ぐ。
後は砥石で丁寧に研ぎ上げる。
R2はATS34より若干硬いのか耐摩耗性が良いのだろうか、やや研ぎにくい感じがした。
やっと完成。
上がR2で下がATS34
R2はココボロハンドル。ATS34のは紫檀。
なぞの多いR2だったが使った感じは極普通。
試しに髭を剃ってみたが、これがなかなかいい。粉末鋼だからなのだろうか、ATS34よりいい様に感じる。
腕の産毛が剃れば、髭自体は切る事が出来る。しかし肌の当たりよく滑らかに髭を剃るには、鋼材の組織が細かい必要がある。粗大な炭化物が刃先に出る様な鋼材では、肌当たりがチクチクして滑らかに剃る事ができない。 顔の皮膚は腕や脛に比べれば非常に薄いからね。(つらの皮が厚い人は分らんか・・・w)
鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・
ブログ アーカイブ
- 9月 2024 (1)
- 4月 2018 (8)
- 3月 2018 (20)
- 2月 2018 (9)
- 1月 2018 (12)
- 12月 2017 (11)
- 11月 2017 (9)
- 10月 2017 (17)
- 9月 2017 (19)
- 8月 2017 (24)
- 7月 2017 (20)
- 6月 2017 (15)
- 5月 2017 (19)
- 4月 2017 (13)
- 3月 2017 (5)
- 2月 2017 (5)
- 1月 2017 (10)
- 12月 2016 (6)
- 11月 2016 (13)
- 10月 2016 (24)
- 9月 2016 (21)
- 8月 2016 (21)
- 7月 2016 (23)
- 6月 2016 (17)
- 5月 2016 (17)
- 4月 2016 (14)
- 3月 2016 (23)
- 2月 2016 (16)
- 1月 2016 (18)
- 12月 2015 (21)
- 11月 2015 (22)
- 10月 2015 (22)
- 9月 2015 (28)
- 8月 2015 (24)
- 7月 2015 (28)
- 6月 2015 (28)
- 5月 2015 (24)
- 4月 2015 (25)
- 3月 2015 (21)
- 2月 2015 (17)
- 1月 2015 (20)
- 12月 2014 (21)
- 11月 2014 (19)
- 10月 2014 (22)
- 9月 2014 (24)
- 8月 2014 (27)
- 7月 2014 (33)
- 6月 2014 (15)
- 5月 2014 (11)
- 4月 2014 (9)
- 3月 2014 (13)
- 2月 2014 (11)
- 1月 2014 (16)
- 12月 2013 (14)
- 11月 2013 (13)
- 10月 2013 (16)
- 9月 2013 (11)
- 8月 2013 (20)
- 7月 2013 (18)
- 6月 2013 (17)
- 5月 2013 (12)
- 4月 2013 (17)
- 3月 2013 (11)
- 2月 2013 (10)
- 1月 2013 (9)
- 12月 2012 (15)
- 11月 2012 (14)
- 10月 2012 (22)
- 9月 2012 (14)
- 8月 2012 (16)
- 7月 2012 (13)
- 6月 2012 (9)
- 5月 2012 (13)
- 4月 2012 (15)
- 3月 2012 (12)
- 2月 2012 (12)
- 1月 2012 (12)
- 12月 2011 (12)
- 11月 2011 (16)
- 10月 2011 (12)
- 9月 2011 (13)
- 8月 2011 (12)
- 7月 2011 (19)
- 6月 2011 (11)
- 5月 2011 (8)
- 4月 2011 (5)
- 3月 2011 (14)
- 2月 2011 (10)
- 1月 2011 (8)
- 12月 2010 (8)
- 11月 2010 (11)
- 10月 2010 (13)
- 9月 2010 (7)
- 8月 2010 (8)
- 7月 2010 (6)
- 6月 2010 (12)
- 5月 2010 (7)
- 4月 2010 (10)
- 3月 2010 (13)
- 2月 2010 (8)
- 1月 2010 (10)
- 12月 2009 (10)
- 11月 2009 (16)
- 10月 2009 (12)
- 9月 2009 (16)
- 8月 2009 (13)
- 7月 2009 (5)
- 6月 2009 (4)
- 5月 2009 (9)
- 4月 2009 (7)
- 3月 2009 (7)
- 2月 2009 (7)
- 1月 2009 (8)
- 12月 2008 (10)
- 11月 2008 (8)
- 10月 2008 (10)
- 9月 2008 (12)
- 8月 2008 (5)
- 7月 2008 (6)
- 6月 2008 (7)
- 5月 2008 (7)
- 4月 2008 (6)
- 3月 2008 (5)
- 2月 2008 (6)
- 1月 2008 (5)
- 12月 2007 (6)
- 11月 2007 (7)
- 10月 2007 (5)
- 9月 2007 (12)
- 8月 2007 (15)
- 7月 2007 (14)
- 6月 2007 (12)
- 5月 2007 (18)
12 件のコメント:
ツラの皮のブ厚い男前が
来ましたよw
デ
定番のナイフは慣れたモンやね
デ
厚そうだなw
定番モデルっあってもいいよな。
量産して売ってみるかw
ああ、ナイフマガジンに売り込めw
デ
そりゃだめだろw
まあ、売るとなると保証やらなんやら面倒だからな。
へんな考えはしない方がいいかw
うーむ・・・・欲しいなw
定番か・・・。自分も定番作らないとな~。ドラ
カスタムナイフに保障なんて
あんのか?w
売るとなると1,5万ぐらいかな?
デ
お気に入りのをシリーズ化して作ってみるといいのかもね。作りやすくて安く出来るのがいいのかも。
そんな値段で売れんなら喜んで作るかもしれないw
JKGなどは生涯保証ってなってる。長い年月すぎて不具合があった場合、それが製造上のものなのかどうかって判断が難しい。
永久保証みたいのって工業製品じゃ非常に難しいものなんだけどな・・・
おひさでーす!
素敵なナイフが出来上がったんですねー♪
そんな安くしたら買い手殺到じゃないですか?
ところで麹ですがワタシ今年デンキ屋さんに作ってもらいました@お味噌半分巻き上げられる約束で麹も大豆も無料ですが・・高いのか安いのか??
来年は簡易な装置を習います。
デンキ毛布とファンを自動オンオフさせる装置みたい。
種麹は粉末のをフリカケみたいにする方法もあるよね~
利きどぶ○く大会なら私も参加します!
五位堂
永久保障は、難しいゾ。
ワシはガーバーの3徳で、柄の
付け根から折れた刃と柄を送ったら、
ムリ言われたw
デ
空豆さんは、ナイフマガジンに乗ったけど、
どういったツテやったんかね?
マージン抜きで売るなら、ナイフショーに
テーブルを出すことやね。
デ
折れたガバサカイの3徳を送っても、
修理してくれんかったゾw
デ
そりゃファクトリーナイフじゃんかw
一年や二年ぐらいで折れたんなら、ファクトリー物でも保証扱いにしてくれるかもしれんけど、何年も経ってる物じゃしょうがないんじゃないかな。
減価償却終わってると思って、諦めてもらうのが妥当じゃないかw
しゃあないなぁ。
しかし、送ってくれと言って、
送ったら、出来ないとの返事は
無いやろw
デ
コメントを投稿