このナイフを贈られる娘さんの名は「なつき」さんという。
崩し字の平仮名はなかなかいい雰囲気だ。女性にナイフをプレゼントする事ってあまりないかもしれないが、こうして平仮名で名を入れるのはいいかもしれない。
日本人の場合、人によってはローマ字で書くと妙な表記になったりする事があるので、仮名書きもありだと思った。
しかしよく彫れるものだ。ブレイド厚は3mmしかなく、テーパータングなんので下側は2.5mmあるかないかの幅しかない。お見事としかいい様がない・・・
プレートの真鍮はもう少し叩き締めた方がいいとアドバイスをもらった。ちょっと柔らかかった様だ。
ある程度叩いたつもりではいたが、あまり加工硬化させると彫る時に割れたりしないか心配だったので適当なところでやめていた。
真鍮や銅などはかなり叩き締めても大丈夫だとの事。キンキン跳ね返る様になるまで叩くといいらしい。
片山さん、お忙しいところ有難う御座います。
今回も”貸し”にしといてくだされ。何かの折に返しますから・・・w
これは一生の宝物だ。イイ親父さんだなあ。DORADAI
返信削除いいおっさんだよなw
返信削除こりゃすごいですね、そしてかっこいい。
返信削除もらった人は一生モノですね。
雄
女の子がこんなの貰って喜ぶんだろか・・・?
返信削除実際使ってくれたら嬉しいねw
さすがプロ
返信削除デ
えらい事になってるなぁ~~
返信削除凄くカッコいい!
お
おー!すごい!
返信削除かなり狭かったですもんね!
カッコいいなー
さすがだよな。あの見事な刀身彫刻をやれるんだから。凄い技能だ・・・
返信削除ナイフのプレゼントなんて、娘さん本当に喜ぶんか?w
なかなかいいよね。
おいらのマークも片山さんデザインだから、おそろいだw
今度マーク入れに持ってくからよろしくね~
家の娘は、ヴィクのソルジャーと冷鋼の
返信削除KUDU使ってる。この間蜘蛛のカーボンハンドルのてんとう虫持っていきやがった。
私がもらったら、間違いなく喜ぶ
お
どんな娘っ子なんだ・・・w
返信削除鬼っ子(衝角だっちゃw)では無いのは
返信削除間違いない
お
電撃くらわされるのも困るからなw
返信削除小さい頃は
返信削除「阿修羅とは、仏教においては天竜八部衆の
一部として仏教を守護し、バラモンにおいては梵天、帝釈天と闘い諸法を滅ぼそうとする
悪神と伝えられる。」
なんてやってたがね
「観念するっちゃ~~!!」といわれた事は無いなw
お
これは腹痛のフリして仕事を抜け出し、「オレひまなんだwなんか手伝う事ある?w」と厨房まで会いに行くレベルw
返信削除ド
なんかマニアックな娘だな・・・w
返信削除ドラさん、そのネタはなんぞ?w
ラピュタですがなw ド
返信削除嫁はいらねぇ、飛行石さ~
返信削除ってやつだなw