昨日は午前中で仕事を切り上げて、JKGのショーに行って来た。
朝っぱら宅急便が荷物を持ってきた。
何かと思ったら、先週関で浅井さんに頼んだおいたR2が届いた。
さすが職人、仕事が速い。
このR2はよく売れてるそうだ。このブログ見た人が買ってるのか?w
コンテストで鈴木眞メモリアルショーをもらった。
星山さんにやってもらったエングレーブがよかった。
福島の井原さんが今年は出してなかったのもよかったか?
いずれにしろ運がよかったw
聞いた話じゃ鈴木眞メモリアル賞って、コレクターだった鈴木さんが好きそうな作品に贈られるらしい。
ドクターが御気に召す出来だったろうか・・・
運がいいのは続くもので、抽選会で最近マトリックスアイダで売り出してる、木製フォールディングナイフキットが当たった。
フォールディングナイフメーカーの山本さんや伊原さん が絶賛するだけあって、なかなかよくできている。
あまりフォルダーってまじまじと見た事なかったが、スリップジョイントって部品数が少なくシンプルな作りなんだな。
これを型にして、本物のナイフ作っても面白いかもしれないなw
鈴木さん のところで爪切りを買った。
これはよく出来てる。思ったより安かった。
しかしこれ作るの手間掛かってるな・・・
爪切るのが楽しみになりそうだw
最近友達になった方から頂いた。(ありがとさんです~)
築地に寄って買ったきたらしい。
今回はK職人さんとBen2さん、それにシンヤさんにも会えてよかった。
ブログを通して友達になった方や、顔見知りのメーカーの皆さんにも会えて楽しかった。
午後からだったから、ちょっと時間が足りなくて全て見切れなかったのが残念・・・
マトリックスアイダで鋼材の端材買うの忘れたw
受賞おめでとうございます。
返信削除受賞者一覧を見た時「やっぱり!」と思いましたよ^^
ナイフ戻ってきたら画像見せてくださいね<(_ _)>
雄
おめwwwドラ
返信削除受賞おめでとうございます!
返信削除キットも良かったですね!ぜひ遊んでみてください。対象年齢は7歳以上ですよw
雄さん、ありがとうございます。
返信削除戻ってきたら画像うpしますw
ドラさん、ありがとさんw
来年はドラさんも出してみ~
小僧さん、ありがとですw
あれって組み立てにちょっとコツがいるみたいね。
対象年齢の約6倍だわ・・・w
このR2、タングがストレート
返信削除のようやけど?w
デ
受賞おめでとうございます(^^)
返信削除やっぱり現場・現物を見るといいんだろうなあ、と思っております(^^;)
両方R2で片方は鎚目がなくて平らにできてるだよ。
返信削除平らな方削れば波目なしでできるぞw
gfdさん、ありがとですw
来年2月(だっけ?)に神戸でナイフショーあるみたいだから行ってみたら。
デのとっつぁんに会えるかもしれないよw
返信削除このR2厚さは3mm位ですか?
ダマスカスは確かフラットか大きいホイールでないと、綺麗な模様が出ないって聞いてますが小さいホイールだと変なのでしょうかね?
R2の画像の手前と奥ではサイズが違って見えますが、種類があるのですか?
厚さは大体3mmです。
返信削除鎚目をさらうと2.5mmぐらいになります。
芯金がたしか0.8mmぐらいあるので、径の小さいホイールで削ると芯金が出すぎて、模様に面白味がなくなってしまう様です。
大きさは大体140mm*30mmぐらいですが、端材を中央でアプセプト熔接した手作り品(?)のため、大きさはバラつきがあります。
今回はコンシールドで使うという事でお願いしたので、反対側は鎚目の入ってない平な状態ですが、以前はテーパータング用にテーパーに加工されてました。
両方R2ってゴージャスやね。
返信削除来年の春先に会えるかもしれんのか。
楽しみやね。
また買い占めるのか?w
返信削除