昨日は二度目の出猟。
今回は一番上の猟場で、標高が2000m近い山のてっぺん近くだった。
えらく寒く、木々は凍り付いて樹氷ができていた。
おいらは初めての場所だったので、今回もタツマを担当した。
風がそれほどなかったからいいが、それでもえらく寒かった。
じっと待ったが、結局獲物を見る事はなかった・・・
景色がえらくいい場所だった。
こんなに晴れてるのもめずらしいな。
獲物の回収するのに息が切れた。空気が薄い・・・
この日は鹿三頭獲れた。
前回の猟では現地解体だったので、おいらはナイフを使う機会がなかったが、今回は思う存分解体を楽しめた。
なにせ獲物を捌くのをやりたくて、狩猟をはじめた様なものだからw
鉄砲撃つのも面白いけど、自作ナイフで獲物を捌くのが一番の楽しみだ。
一日いい天気だった。
週に一度いければいいところなので、天気に恵まれると嬉しい。
帰りの高速が込まなきゃいいんだけどな・・・
このあいだの足は端材で作った
返信削除コンベwックスのドロップだけど、
とても使いやすかった。
膜の間を綺麗に分けることが
できる。
燻製にしようと塩コショウをかけて
冷蔵庫に入れておいて、良い天気を
待ったけど、今日、タレ付けて焼いた。
好評だった。アリガタヤ~w
デ
初物だから美味いはずだぜw
返信削除冷蔵で一週間ぐらい置いとくと美味くなるみたいだな。
意外と腐りにくいもんだw
山は完全に冬ですね~。
返信削除…タイヤを変えねば(汗)
解体、やってみたいです。
返信削除カモとか魚しかやったこと無いので…
知り合いの知り合いにハンターいるので、何とか頼み込もうかな…。
雄
もうちょっとすると雪景色になりますね。
返信削除雪があった方が獲物を見つけやすいし、回収が楽になるので、早く降らないかと待ち遠しいですw
ハンターは高齢化社会ですから、若い人だと大歓迎だと思いますよw