年の初めに作りはじめたコークスクリューは、密かに(?)作業は進んで出来上がった。
安売りの酒屋に行ってワインを買ってきた。
最近は安いワインはスクリューキャップになってしまい、コルク栓のワインは少なくなってしまった。
それでも探すとチリやスペインやイタリアなどの安いのがある。それも500円ちょっとで買えるw
安物でも意外と悪くはない。そもそもあまりワインの味は分らんが・・・
アルキメデス螺旋のスクリューはコルクの中心に刺しやすくていい。
針金螺旋のだと、中心からずれて刺さっていらいらする事があるw
面白いものだと思うけど、こんなの需要はないよな・・・
作るのは楽しいんだけどなw
以前ものずきさんに頂いたコークスクリューは本当に素晴らしいです。
返信削除先日、遊びに来た息子がたいそう気に入って
ほしがっていたので今度作ってやる羽目になっちまいました。
作る羽目になっちゃいましたかw
返信削除是非ともHPに作ってるところを載せてください。
山本さんのどんな作品になるのか楽しみです。
酒、飲まない話をしましたがヤッパリ此れは欲しいです。ハンドル材支給で「クジラの歯」シース付きで一本作ってもらえますかネーッ!!
返信削除鯨の歯で作ってみたいと思ってたのでいいですよ。
返信削除シースもですか・・・どんな風に作ろうかな・・・
これまた快諾頂き、有り難き幸せで御座ります。
返信削除鯨の齒のコルクスクリュー、タイムリーだったようでラッキーです。シースの件、当方も考えておきます。
嬉しくて二回投稿しちゃいました。一個削除しちゃって下さい。
返信削除消しときましたよw
返信削除こんなの欲しがってもらえて嬉しいですw
シースはいいアイデアがあったら宜しくお願いします。