2014年1月29日水曜日

革紐作る

ソングホールに付ける革紐の製作を頼まれた。
自分はナイフに紐を付ける事がないので、革紐作るのなんて初めてだ。
薄い革があれば簡単なのだが、そんなの持ってないので、シースに使ってる革の切れ端を使う事にした。
 おいらの使ってるシース用のヌメ革は4mm近く厚さがある。
これを1mm弱の厚さになる様に漉く。
ちっと面倒だが、細いのでそれほど難しくはない。
幅13mmぐらいにしてみた。ちっと太いか?
どうやって編むんだ?と思ったが、ナイフ小僧さんのブログに編み方の解説があったのを思い出して、それを参考に編んでみた。
ちっと目が揃ってない様な気がするが、まあいいかw
小僧さん、ありがとさん~
タレに漬けて乾かす。
乾燥して出来上がり。
なんとか形になった。
今まで作った事なかったけど、革紐付いてるのもカッコいいね。
自分のナイフにも作ってみようかなw

7 件のコメント:

  1. クロウサギ2014/01/29 13:12:00

    ラムユティリティに付けた革紐、似合ってますね。
    若干、長いかなとも思いますが(半分くらいの編みこみでいいかと)、革のシースに革紐はマッチしますね。

    私もラブレススタイルのナイフには、ほとんど革紐付けてます。
    ハンドルやシースの色に合わせて、紐の色も変えたりして楽しんでますよ。

    返信削除
  2. ワシのサイフの紐は8センチ角ぐらいの
    皮の端切れを蚊取り線香みたいに
    グルグルに切って編んだものやけど、
    初めは角のクセがあったけど、
    今はまっすぐになってるな。
    端切れは面白い
    デ

    返信削除
  3. ん~、確かに長かったかな。適当なところでちょん切ってもらおうw
    ポーチタイプのシースだと、革紐があった方が抜き差ししやすくていいのでしょうね。
    自分の場合これが付いてると汚れが染みて、衛生面でどうかと思ってましたが、よくよく考えると解体現場の衛生管理自体がなんなので、あまり気にする事ではなかったかもw

    蚊取り線香みたいに切り出すってのは面白いなw
    この手のは使い込んで風合いが変化してくのがいいね。

    返信削除
  4. 参考までに、何故か持っていた編みこみ前の革紐を測ってみたら、
    長さ140mm・幅10mmでした。

    R500程度の円弧を上下に重ねた感じでしょうか。
     HILTS

    返信削除
  5. 抜き取る時のとっかかりになればいい訳ですから、そのぐらいの大きさでよさそうですね。
    あまり考えずに作ったから、寸法はいい加減でしたw

    返信削除
  6. 何やらマークが見えますね、ピッチを少し小さくするとかっこいい・・・・かもね?

    返信削除
  7. すけべなマークが付いてますw
    もっと細くしてピッチ細かくした方がよさそうですね。今度やってみますw

    返信削除