マトリックスアイダに行って名入れした。
ハンドルがどう付くか決まってないので、入れ方が難しい。
かといってリカッソ部分はヒルトが付いたら入れられない。
マトリックスアイダのエッチングのいいところは、名を深く入れる事が出来る事。
マークの形状によるのかもしれないが、自分のステンシルは結構深く入れる事が出来る。彫刻に近い深さになる。
ペーパーで磨きなおしても消える事はない・・・と言うか消せないw
ちょっと不安だったので、念のため油で煮ておく事にした。
天ぷらの廃油を使って150℃で30分煮る。
必要以上に硬さが落ちる事もなかろう。
焼き戻しは十分やるに越した事はないと思う。
ヒルトを付けようと思ったら、真鍮の2mmのピンが出てこない・・・使い切ってたか・・・
仕方がないから、またマトリックスアイダに行ってきた。
1日に2回行ったのは初めてかw
ブレード、セミスキナー(スキナー?)の形状にきちんとなっているような…
返信削除これからのハンドルやら、楽しみにしております!
セミスキナーを引き延ばしたみたいにも見えますねw
返信削除ハンドルの形状が悩むところです。
鹿角でも使ってざっくり作りたいところですが、なかなかよさそうなのがなくて困ったものですw