土曜日は仕事もそんなに忙しくもない。かといって休みにする訳にもいかないし・・・
しゃあないから鋼材削る。
ブーツに取っ掛かる。
こっちもどうしようかと思ったが、仕事を早く切り上げて取っ掛かる 。
あんずはナイフでくるっと切れ目を入れると種が取れる。
鍋にグラニュ糖とあんずを交互に入れて弱火で煮る。
グラニュ糖は種を取る前のあんずの半分の重量を使う。
ちょっと大目な感じもするが、このぐらいの量がちょうどいい。
浸透圧で水分が出てくるのと、砂糖自体も溶けるので液状化してくる。水は加える必要はない。
そのうち実が柔らかくなってきて、灰汁がわんさか出てくる。
灰汁を取っていくと、そのうち汁が透明感が出てくる。こうなれば出来上がり。
湯煎したビンに手早く詰め込む。
1ロット目出来上がり。
今2ロット目製作中。
3ロット目はどうしよう・・・
やっと終わった・・・
返信削除お疲れさんでした
返信削除デ