鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・

2014年12月1日月曜日

悔しいな・・・

昨日の出猟。
この日は例年に比べて暖かくいい天気だった。
厚着をしてるので、山を登ってタツマに着く頃には暑いくらいだった。
しかしタツマで待ってるとやはり寒い。眠たくもなってくる。日当たりの悪いタツマは辛い・・・
勢子が近づいてきてもなかなか獲物は出てこない。
下や上のタツマでは銃声が時折聞こえてくる。
しばらくして横を見ると、沢沿いに鹿が二頭下りてきた。こちらには気が付いていない様で、ゆっくり歩いてる。
銃を構えるともうすでに30m程度の距離だった。
ドットサイトには丸々雄鹿が入ってる。ど真中の胴体に合わせて引金を引いた。
中る!・・・と思ったが、鹿が走り出した・・・何故中らん?w
初矢はスラッグだが二の矢は9粒のバックショットを込めてある。二の矢を放つがそのまま走ってく・・・
やけくそで三の矢のスラッグを撃つが中る訳もないw
逃げてった鹿は目の前の立木で遮られて見失った。
念のため鹿のいた場所を見に行ったが、血痕など中った形跡はなかった。
なんで中らんかったかな・・・

解除後に勢子が獲った獲物を回収。
この日は現場で解体して回収してきた。

解体中に一番下のタツマで銃声が聞こえた。
最後の最後で雄鹿を獲った。片付てあった銃を慌てて取り出して撃ったそうだ。
半矢だったらしく、びっこ引いてじっとしてたらしい。もしかしたらおいらの撃った雄鹿だったのかもしれない。バックショットが中っていたのか?・・・
この日は鹿5頭獲れた。

しかし30m程度の距離で何故中らなかったのか・・・初猟の時に転んでぶつけていたのでサイトが狂ったか銃身曲がった?
なんとも悔しいなw
まあ、慌てていたので肩付けや頬付けが甘かったのは確かかもしれない。慌てない事が肝心だな・・・




猟仲間の使ってるナイフ。
小さいがなかなか使い勝手がいいそうだ。解体に使うナイフは、こんな程度の大きさでも十分だ。
市販のナイフのブレードを使って作ってあるのでろうそくマークは入ってないが、ハンドルは特徴的で実に榊原さんらしい作りだ。


謎な大根・・・
男と女だそうだ。
でっかいなw

8 件のコメント:

ぐんそう さんのコメント...

大根にも雌雄があるとは(笑)
ファイター見ていただき恐縮です。
これからは精度や仕上げにこだわって
行きたいと思います!!

匿名 さんのコメント...

当たっても、しばらく
走ることも有るやろね。
しかし残念w
デ

ものずき さんのコメント...

短い期間であれだけ作れるのに、さらに精度と仕上げがよくなったら、10年掛かったおいらは立場がなくなりますw

中り所が悪いと、そのまま何事もなかった様に行っちゃう事あるねw
しかし悔しいなぁ・・・w

doradai さんのコメント...

ナイフ使って貰えて良かったっす~(^ω^)

匿名 さんのコメント...

ふと思ったけど、普通右目でレーザーの
点を見て、左目は景色と撃つ対象物を
見るけど、もしかしたら、構えは
右ききで、左目が効き目なんかも
しれんと思った
デ

ものずき さんのコメント...

あれはなかなか好評だでよ。
シースがあったらもっと良かったw

おいらは利目は右だでよw
たまに右利きで利目は左って人はいるよね。
その場合は頬付け変わるから、ストックの形状工夫しないといけないのかもしれんね。

あひる さんのコメント...

ワタシ、まさにその利目は左で利手は右ってヤツですよ
仕事で測定用の顕微鏡覗くのとか、ナイフの研磨中にルーペ見るのも全て左目
でも作業右手
銃だとちょっと不便な事になりそうですね・・・

ものずき さんのコメント...

ぐぐってみましたが、どうやらその場合は利目を矯正する必要があるみたいですね。
頬付けすると目線とサイトは直線でつながるので、案外慣れるの簡単かもしれないです。
あひるさんもやってみましょうよw

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
単なる物好きです・・・ 質問や意見があったらコメントに書くか、もしくは monozuki_nahito@yahoo.co.jp までお願いします。