鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・
ベベルストップからブレードへのつながりが綺麗で羨ましいです。いつも歪んじゃうんですよ~
べベルストップ、いい感じですね。ほんとキレイです。両面キレイに揃って仕上がっていると、手に取ったときに嬉しくなりますよね。今回はヒルトレスなので、ハンドル全部との間隔の感覚が求められそうですね。
あ、誤字が。お恥ずかしい。ハンドル全部ではなく、ハンドル前部でした。ベベルストップとハンドル前部のリカッソの間隔です…
フラットグラインドの場合、ブレードバックからエッジ側まで1本の直線が通て、その集合で面が構成されてます。その面の構成を意識しながら、セン掛けでヤスリで均していくと、きれいな面のつながりになるはずです。出来上がりの形を意識しながら削ると、自然と上手く出来ると思いますよw べベルストップは作り手の見せ場の一つだと思います。人によってここは個性がでますね。自分はリカッソ狭めが好きなのですが、今回はどんな感じですかね・・・出来上がりのお楽しみw
ベベルストップからブレードへの
返信削除つながりが綺麗で羨ましいです。
いつも歪んじゃうんですよ~
べベルストップ、いい感じですね。
返信削除ほんとキレイです。
両面キレイに揃って仕上がっていると、手に取ったときに嬉しくなりますよね。
今回はヒルトレスなので、ハンドル全部との間隔の感覚が求められそうですね。
あ、誤字が。お恥ずかしい。
返信削除ハンドル全部ではなく、ハンドル前部でした。
ベベルストップとハンドル前部のリカッソの間隔です…
フラットグラインドの場合、ブレードバックからエッジ側まで1本の直線が通て、その集合で面が構成されてます。
返信削除その面の構成を意識しながら、セン掛けでヤスリで均していくと、きれいな面のつながりになるはずです。
出来上がりの形を意識しながら削ると、自然と上手く出来ると思いますよw
べベルストップは作り手の見せ場の一つだと思います。人によってここは個性がでますね。
自分はリカッソ狭めが好きなのですが、今回はどんな感じですかね・・・出来上がりのお楽しみw