鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・
バットの形状も良いですね~ボルトのステンのネジ部ってわずかにプックリしてきませんか?! HILTS
真鍮部とさほど違和感なく磨けました。ネジ部はコンパウンドで磨いてるうちに鏡面になってしまいましたwおそらく快削のステンみたいですね。はじめは心配しましたが、意外と使いやすくて安心しましたw
非常に勉強になります。ラブレスボルトはどう見ても使うの難しそうですよね。実際、あの吉川さんがシュナイダーボルトより遥かに難しいと仰ってました。ちなみに私はビビッて使ったことありませんwK
シュナイダーボルトは削りすぎちゃっても多少は平気だから、かなりイージーって言えますねw自分はラブレスボルトは磨くのが難しそうに思って、今まで敬遠してました。使い方がちょっと面倒ではありますが、要点おさえて使えば意外と便利なのかもしれないです。
バットの形状も良いですね~
返信削除ボルトのステンのネジ部ってわずかにプックリしてきませんか?!
HILTS
真鍮部とさほど違和感なく磨けました。
返信削除ネジ部はコンパウンドで磨いてるうちに鏡面になってしまいましたw
おそらく快削のステンみたいですね。
はじめは心配しましたが、意外と使いやすくて安心しましたw
非常に勉強になります。
返信削除ラブレスボルトはどう見ても使うの難しそうですよね。
実際、あの吉川さんがシュナイダーボルトより遥かに難しいと仰ってました。
ちなみに私はビビッて使ったことありませんw
K
シュナイダーボルトは削りすぎちゃっても多少は平気だから、かなりイージーって言えますねw
返信削除自分はラブレスボルトは磨くのが難しそうに思って、今まで敬遠してました。
使い方がちょっと面倒ではありますが、要点おさえて使えば意外と便利なのかもしれないです。