鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・
何時もお世話に為ります。楽しく、拝読させて頂いております。たれも使わせて頂いております。処で、”炭化物が取れた様な跡”とは、写真の白い点の事でしょうか?研削(ベルトでの深傷の痕)での疵は、研磨で良く出てくるので、自分でも見た事があるのですが、炭化物?何がしの判断は、初めて見ましたので、素人が何を今更、とお思いでしょうが、御教授下さい。宜しくお願い致します。
お腹はダメよってことですかね(*^_^*)
自分も素人ですからw写真のは拭き残りが写ってるみたいです。ルーペで拡大して、光の加減でやっと見えます。磨き残しだとやや長い形になるかと思いますが、出てきたのは縦横ほぼ同じで、大きさの割に深い様です。熱処理前にはなかったので、高温焼き戻しで表面が酸化した影響か?とも考えてます。実際のところはよく分かりません。お腹は昔手術したのがトラウマになってるみたいです。触ると必ずやられますw
何時もお世話に為ります。早速のご回答、有難う御座います。参考にさせて頂きます。此れからも、宜しくお願い致します。
何分素人なものですから、そんな考え方があるのか程度に思ってくださいwこちらこそ宜しくお願いします。
何時もお世話に為ります。
返信削除楽しく、拝読させて頂いております。
たれも使わせて頂いております。
処で、”炭化物が取れた様な跡”とは、写真の白い点の事でしょうか?
研削(ベルトでの深傷の痕)での疵は、研磨で良く出てくるので、
自分でも見た事があるのですが、炭化物?何がしの判断は、
初めて見ましたので、素人が何を今更、と
お思いでしょうが、御教授下さい。
宜しくお願い致します。
お腹はダメよってことですかね(*^_^*)
返信削除自分も素人ですからw
返信削除写真のは拭き残りが写ってるみたいです。ルーペで拡大して、光の加減でやっと見えます。
磨き残しだとやや長い形になるかと思いますが、出てきたのは縦横ほぼ同じで、大きさの割に深い様です。
熱処理前にはなかったので、高温焼き戻しで表面が酸化した影響か?とも考えてます。
実際のところはよく分かりません。
お腹は昔手術したのがトラウマになってるみたいです。
触ると必ずやられますw
何時もお世話に為ります。
返信削除早速のご回答、有難う御座います。
参考にさせて頂きます。
此れからも、宜しくお願い致します。
何分素人なものですから、そんな考え方があるのか程度に思ってくださいw
返信削除こちらこそ宜しくお願いします。