猟仲間に射撃に連れて行ってもらった。
ニッコー栃木の射場来るのは久しぶりだ。
隣では火縄銃撃ってる人がいた。火縄銃面白そうだな・・・
410番のウィンチェスターM9410。
50mを台に固定の委託で10発。
なんだかまとまらないだな・・・
12番のレミントンM870、弾はレミントンの狩猟用スラッグ。
50m膝撃ちで5発だけ撃ってみた。
1発目が変なとこに行ってしまったが、まあそれなりにまとまってるか。
今回はサイト合わせは気にせずに、どの程度まとまるかを重視してみた。
的の中心に当てる事より、どこまでまとまるかを練習した方がよさそうだ・・・
帰りに加須の豊和精機に寄ってきた。
2年近く行ってなかった?お店が新しくなっていて驚いた。
WD40を買ってきた。(長居してたけど、これしか買わなかったw)
最近うちの周辺のホームセンターに売ってないんだよな・・・
社長の佐藤さんがストローをなくさない方法を教えてくれた。
輪ゴムを二本使って留めておくといいそうだ。なるほど、これはいい方法だ。
外れて飛んでなくなっちゃう事よくあるんだよなw
早めにうちに帰ってきたので、3.5incセミスキナーを磨いた。
両面1000番まで終わった・・・
3発撃って、正三角になるようにするとか、
返信削除そんなトレーニングはせんの?
デ
それより集弾させる方が重要だな。
返信削除ばらけてちゃ狙ったとこには中らないw
射撃いいですね~
返信削除うちは教習射撃の許可待ちなのですが、まだ許可が下りず・・・
申請からちょうど2か月経過ですが、まだかな~
許可が出るまで、1か月ぐらいの人もいれば3か月待ったなんて人もいるらしいですね・・・
警察からの電話が待ち遠しいなんて、今までの人生で初!!
お~、申請中なんですね!
返信削除噂だと東京オリンピックが決まって、銃許可申請はちょっと厳しくなって時間が掛かるんだとか・・・
でも時期に申請は通ると思いますよ。
大阪や兵庫の方はえらい厳しいらしいですが、あひるさんのところなら大丈夫でしょう。
鉄砲何にするか楽しみですねw