ちょっと修正すればいいかと思ったが、結構削り込む必要」があった。
削り過ぎぐらいがちょうどいい。
塩ビパイプを駆使して整形。
バーキング使えばもっと簡単に出来るんだろか・・・?
桐油を買ってきた。
前は100cc入りが東急ハンズで売ってて使ってたが、最近は取り扱ってないらしい。しょうがないので近くのホームセンターで買ってきた。
100ccでも使い切るまでに固まってしまうので、本当は200ccもいらないw
でも売ってないんじゃしゃあないな・・・
合成テレピンで溶かして染込ます。
ウレタンなどの合成樹脂を含浸させれば耐水性はいいかもしれない。
しかし手触りや後々のメンテナンスを考えると、オイルフィニッシュがいいと思ってる。
乾燥(酸化重合して樹脂化する)したら研磨に入る。
なんか面白いハンドルになりそうだw
桐油は、東京オフのときに、
返信削除小分けにして売ったらどうや?w
デ
需要はないだろw
返信削除それにめんどくせ~