ものずきな人?・・・
鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・
2015年12月3日木曜日
やっと来た
アルゴンが充填されて戻ってきた。
ボンベが自家用なので、圧力検査と充填に日数がかかってしまうだ・・・
放置プレイになってたセミスキナーにタングを熔接する。
先ずは裏表タック熔接。
熔棒は使わずメルトランで熔接。
異材の熔棒使うと、熱処理で割れる危険がある。
裏表熔接して出来上がり。
ビードは盛り上がってるので、サンダーで削ってダイヤ砥石で平らにする。
曲がりを見て、万力使っ修正てする。
タングに穴あけとく。
念のため焼き鈍した。
暗闇で全体が僅かに赤くなる程度に加熱して、灰の中で徐冷する。
空冷でもいいのだが念のため。
今日はここまで・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿