先ずは中子の形状を検討。
こんな感じか・・・
木工電鋸でベンズを切り出す。
ボール盤の他に唯一使ってる電動工具だが、これは結構重宝してる。
内側のコバを磨いておく。
中子の位置関係を検討。
きつめにしておかないと、あとで緩くなってしまう。
中子の位置が決まったら空気抜きの穴と刻印を打っておく。
接着前にウェットホームで成形した形状をつぶして、平らに均してしまう。
こうする事で接着しやすくする。
またウェットホームすれば形状は元に戻る。
接着面は罫書針で荒らしておく。
スーパーXで接着する。
もう片方も接着して今日は終わり・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿