鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・
今回のは少し長めですか?P.S.タレのレシピ、小僧さんから頂きました。タレ作る前にあのサイズが入る入れ物を作る所から始めなくては…www
ちょっと細身なので長く見えるのかもwタレのレシピ、小僧さんが持ってましたか。自分でも今一覚えてなくて、作るたびにブログ内検索して探していますwでかいのやる時は、自分はアルミのバットにあけてやってますよ。そういやアヒルさんはでっかい瓶に作ってやってたかな・・・
自分もやるとしたら、アルミの四方曲げ(箱曲げ)を作っての施工ですねw長尺物を吊るせる薫製箱も作らなくてはなりませんが…w作ってしまった以上、普段足りない脳ミソから油を絞る如く知恵を絞り出さなくては…
そうやって知恵を絞って作るのが楽しいんですよね。どでかいシース、どんなふうにできるのか楽しみですw
今回のは少し長めですか?
返信削除P.S.
タレのレシピ、小僧さんから頂きました。
タレ作る前にあのサイズが入る入れ物を作る所から始めなくては…www
ちょっと細身なので長く見えるのかもw
返信削除タレのレシピ、小僧さんが持ってましたか。
自分でも今一覚えてなくて、作るたびにブログ内検索して探していますw
でかいのやる時は、自分はアルミのバットにあけてやってますよ。
そういやアヒルさんはでっかい瓶に作ってやってたかな・・・
自分もやるとしたら、アルミの四方曲げ(箱曲げ)を作っての施工ですねw
返信削除長尺物を吊るせる薫製箱も作らなくてはなりませんが…w
作ってしまった以上、普段足りない脳ミソから油を絞る如く知恵を絞り出さなくては…
そうやって知恵を絞って作るのが楽しいんですよね。
返信削除どでかいシース、どんなふうにできるのか楽しみですw