ヒルトの前端面を磨く。
2500番でヘアラインにしておく。
いつもヒルトを成形する前に前端面は磨いている。
なんでかっていうと、成形した後に磨くと面がダレるから。
どうしても平面の端の方は磨くとダレやすい。
成形の目安として罫書線を入れる。
こんな感じに成形するか・・・
ブレードバックとリカッソの下の面取りする。
以前はリカッソ下の面は直角に仕上げていたが、最近は面取りするようにしている。
600番まで研磨。
とりあえず熱処理出せるけど、ヒルトもうちょっと成形しとくべきか・・・どうするかな・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿