このところナイフ作りは捗ってない・・・
猟期が始まったってのもあるが、本業の方がちっと忙しい・・・ってのもあった。
機械を使う様になってかなり楽に作れる様になったが、現状では製作本数を上げるまでには至ってない。まあちょうどいいのかもしれないなw
完全に手作業で削ってた物と区別するために、機械を使って削った物にはファイルサイドのリカッソに番号を振る事にしてた。
番号は外形削って作り始めに振っているので完成順にはなってない。
今まではシースに書いていたが、使ってるうちに消えてしまう事があるので、本体の方に書いておいた方がいいだろう。
バラしたエンジン部品に識別符号をつけるために持ってた振動ペンを使っていたが、50Hzだと振動数が少なくて書いた文字は今一だった。
セール中の工具屋行ったら、ちょうどよさそうなのあったから買ってきた。
13000bpmとなってるから、50Hzの交流よりは振動数が多くてよさそうだ。
あ~、これは書きやすくていいやw
問題は字が下手な事だな・・・
あっ、振動(バイブロ)ペン巣穴にも同じものが在るよ~。
返信削除ちょいと印を付けたい時に便利なんですよねw
返信削除そうなんですよ、金属製の冶具なんかに数字や文字を書き込むのに丁度良いんで重宝してますよ。
返信削除