シースの続き。
中子の形状を決める・・・
ベンズから切り抜く・・・
コバを磨く・・・
仮組して抜き差しの感触を確認・・・
ポンチで穴あけて、刻印を打つ・・・
中子を接着・・・
もう片面接着する前に、内側のステッチ位置を罫書く型紙を作っておく・・・
もう片面を接着・・・
内側のステッチを罫書く。
今日はここまで・・・
関係ない話だが、ドロップの切っ先ラインって、日本刀の反りに似てるだな。
正月に靖国神社で刀剣を見てて気が付いた。
機能的には直接は関係ないけど、なんか面白いなw
0 件のコメント:
コメントを投稿