ものずきな人?・・・
鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・
2007年8月16日木曜日
8incファイター?その16
ハンドルを削り出すために、まずは段取り。厚みを割出すために、罫書線を入れる。
とりあえず、外形を整える。
水平になる様に固定して、設定した等高線を入れる。(穴あけと同じ様に、板を敷く。)
この線が厚み方向の寸法の基準になる。
ハンドル前半部の円錐状の形状は、斜めの線をこの様に入れて、これを基準とする。
定盤とハイトゲージがあると便利。平らな鉄板とトースカンでも十分だ。
おいらはナイフ製作では、ハンドルの整形が一番難しいと感じる。イメージ通りの型に、左右対称に削るのは難しい。だから目分量でなく、なるべく定量的に削るために、罫書線を入れて基準を作るようにしてる。
なんじゃこの暑さは~
もうやってられん・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿