水抜きの穴をあける。
たまにあけるのを忘れる事がある・・・
ブレイドを差込む時にポイントが通らない位置にあける。(ポイントが引っかかって破れない様に)
サンドペーパーで削ってる。
セメダインのスーパーX に付いていたヘラを使うとやりやすい。
接着剤は定番のダイアボンド#888。
両面に塗ってしばらく置いて、べとつきがなくなったから圧着するといいらしいが、塗布に手間取ってる間に適度にべとつかなくなるので、塗り終わったらすぐに圧着している。
作業中はうっかりすると、接着剤を革の表面にくっ付けて汚してしまう事があるので注意。くっ付けてしまった場合は、速乾性のブレーキパーツクリーナーなどをティッシュぺーパーに染込ませて染み抜きすると、きれいに取れる場合もある。
0 件のコメント:
コメントを投稿