600mℓ程度の牛乳を60℃程度に加熱して、ポッカのレモン果汁を数十mℓ適当に加える。
よくかき混ぜてしばらくほっとくと、細かい白い塊と透明の液体に分離してきた。
このままだと酸っぱすぎるので、包んだまま水にさらしレモン果汁を洗い流す。
卵1個に小麦粉と砂糖を適当に入れてよく混ぜる。
容器の内側にバターを塗って流し込む。
うちにはオーブンレンジがないので、トースターに突っこんで焼け加減を見ながら、スイッチの断続を繰返す。めんどくせ~
これはなかなかいけるw
少し固めになったが、もうちょっとチーズの量が多い方が食感がよさそうだ。
やばい、段々食い物ブログになってきたな・・・
>やばい、段々食い物ブログになってきたな・・・
返信削除そだ |------、`⌒ー--、
れが |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
が |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
い |ヽヽー、彡彡ノノノ} に
い |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や
!! /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | |
ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| |
>l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ 二" /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\ /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
本当にいいのか?w
返信削除なるほど!ヤスリでチーズを作る
返信削除ブログだったんだ!!!
お
おいおい・・・w
返信削除こりゃ面白そうですね。
返信削除ちなみにチーズケーキはしっとり派です。
市販のチーズとこれを混ぜて、これまでにない味が作り出せるかも!?
不燃物の作るチーズケーキは
返信削除マジ美味いで
デ
この方法で作るチーズってカッテージチーズって言うのかな。
返信削除ケーキはチーズの分量を色々試してみるといいかも。
生クリーム混ぜて作ると、もうちょっとこくが出るのかな。
結構簡単だったから、ぜひとも試してみてw
不燃物氏のプリンは上手かったのになw
返信削除あれで飲めたらなぁ~~w
返信削除お
おっつあんはナイフ肴に呑めるんじゃねw
返信削除よし!
返信削除じゃあ今年はダッジDEチーズケーキに挑戦してみるか。
不
ナイフを肴は
返信削除当たり前過ぎて面白くも無いっす
お
ダッジDEチーズケーキは楽しみだ!
返信削除さすがはおっつあんw
ガンガレw(ヒトゴト)
返信削除デ
なに他人事の様にいっとるんじゃw
返信削除