何かいい物がないかと物色しにホームセンターに行ったら、ちょうどバーゲンだったので30cmの寸胴を買ってきた。
容量は16ℓぐらいだろうか。
こんなもんで大丈夫か?・・・
取り出し口もちょうどいいのがあった。
早速使ってみた。
蓋が持上がらない様に重石を載せれば、蒸気が漏れずに使える。あの程度のパッキンでもなんとかなる様だw
一度に8ℓ処理できるので、効率がよくなった。今までの約半分の時間ですむ様になって助かる。
ハンドルは桐油を塗って乾燥したら、ペーパーで水研ぎしてしまう。こんなやり方するのは、おいらぐらいか?
空研ぎだと研削力が安定しないので、どうも上手く磨けない。何より切粉が舞うのが嫌だw
ラムだっちゃは1升ぐらい
返信削除カネ出すから、売ってくれw
デ
だから売っちゃだめなんだってばw
返信削除ほんぢゃ送料出すから送って
返信削除あのハンドルはこんな加工法なんだ
手間掛かってんなぁ~~~
お
あ、そうかw
返信削除でも2リットルあたり2500円ぐらい
でイケそうやね。
デ
そんなに気に入ったんかw
返信削除木のハンドルはちっとづつ磨いてくのさ~
材料は安いけど、手間考えると微妙だよなw
集塵機を回しながら削ろうぜw
返信削除デ
うるさくってしょうがないわなw
返信削除ハハハ、んじゃマスクやね。
返信削除デ
ん~、部屋ん中でおちついて作業したいんだなw
返信削除どーも猫車の元気がない
返信削除エンジン下ろすと高いか?
時間くれれば安くやるよw
返信削除ってかどうなったん?