蜂を誘い込むために蜜蝋を巣箱の内側に塗る。日本蜜蜂を誘い込むには、日本蜜蜂の蜜蝋でないといけないらしい。ちょっと高かったが手に入れておいた。(西洋蜜蜂の蜜蝋なら沢山持っていたのだが・・・)
結構面倒な作業だ・・・
うちに2個設置して、残り3個は親戚の家に設置させてもらった。
週一で巣門のまわりに蜜蝋を塗りなおして、蜂さんが来るのを待つ。
春から初夏にかけてが蜂の分家の時期らしい。はじめ働き蜂が偵察に来て、巣にちょうどよい場所を見つけると、女王蜂を連れて移って来るそうだ。
さてうまくいくのかな・・・
こりゃ楽しみですね。
返信削除第一号はどの箱に来るでしょ。
他の巣から女王拉致って手もありそうですが、危険かな。
雄
苦情が来ませんようにw
返信削除デ
いきなりうまくいくとも思えないから、あまり期待しない方がいいかもw
返信削除そもそも自然状態の巣って近くにあるんだろか・・・
隣近所は少し離れてるから大丈夫だw
飼う事ができたら、役所に届け出ないといけないらしいな・・・
届出なんて要るんや、
返信削除知らんかったゾw
デ
養ほう振興法なんてのがあるらしく、自治体に届出でないといけないそうだ。
返信削除なんか紙切れ一枚書いて出せばいいらしいw
ふーん、そうなんや。
返信削除デ
本業より楽しそうだねー。
返信削除ものずきさんが何屋だったか忘れそうだよw。
道楽の合間に本業をやってるのさw
返信削除ワシもそんな生き方してみたいわw
返信削除デ
道楽のために働いてるとでも思わないと、今の世の中やってられんw
返信削除