鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・
木工用って芯が細くて長いので時々折っちゃいます。強く押し過ぎなんですが。ガスガス押しこんで楕円の穴を開けてます。雄
木工用でまっすぐいけましたか!私も鉄鋼用で問題ないので使っていませんでした。今度見てみます。参考になる情報ありがとうございます~。今回はココボロですか。使う木が似通っているので好みのナイフになりそうですwシンヤ
こんなキリ買ったら、ボールペン大量に作ってしまうかも?wデ
ココボロは悪魔の木。ドラ
んなことない使っていたら、艶が出てエエ味がでる木やね。デ
木工用ドリルって華奢な感じがしてちょっと怖いですねwハンドル材は自然の木が好きです。多少経年変化はありますが、持った感触がいいですね。銘木の端材だと結構安いしねwこういうキリであけてたんと違うんか?w加工中のココボロはまさに悪魔の木だなw出来上がっちゃえば問題ないんだけどね・・・
木工用って芯が細くて長いので時々折っちゃいます。
返信削除強く押し過ぎなんですが。
ガスガス押しこんで楕円の穴を開けてます。
雄
木工用でまっすぐいけましたか!
返信削除私も鉄鋼用で問題ないので使っていませんでした。今度見てみます。
参考になる情報ありがとうございます~。
今回はココボロですか。使う木が似通っているので好みのナイフになりそうですw
シンヤ
こんなキリ買ったら、ボールペン
返信削除大量に作ってしまうかも?w
デ
ココボロは悪魔の木。ドラ
返信削除んなことない
返信削除使っていたら、艶が出て
エエ味がでる木やね。
デ
木工用ドリルって華奢な感じがしてちょっと怖いですねw
返信削除ハンドル材は自然の木が好きです。多少経年変化はありますが、持った感触がいいですね。
銘木の端材だと結構安いしねw
こういうキリであけてたんと違うんか?w
加工中のココボロはまさに悪魔の木だなw
出来上がっちゃえば問題ないんだけどね・・・