以前コメント欄でnongminjpさんに初心者講習の事を教えてもらって、参加申し込みをしておいた。(nongminjpさん、感謝です)
あいにくの雨天でとても寒かった。
トラップかスキートを2ラウンド無料でできて、それに昼食まで付いて超お得だw
簡単な座学の後に射撃講習がはじまる。トラップを受けてきた。
トラップは射台から15m先の地面からクレーが放出される。通常は左右と真直ぐの三方向の放出されるが、今回は真直ぐだけにして、1射台で5枚を1発づつ撃つ方法で講習を受けた。5番射台まで行って計25発撃つ。
インストラクターが横に立って撃ち方を見てくれる。いけない部分を的確に指摘してアドバイスしてくれるので、非常に参考になった。
クレー射撃は射撃教習以来で、許可を受けてからは初めてだった。しかし情けないぐらいに中らない。2ラウンドで合計50発撃ったが、中ったのはたったの3枚だけだった・・・orz
28incのフルチョークの替え銃身を使ったが、スラッグ撃つのに使ってる20incの平筒の方がよかったかもしれない。これだと照星と照門がマウントが付いてても見える。
マウントはずしゃいいんだけど、はずした時の代わりに引き金を留めるピンがなかったんだよね・・・w
スラッグと違って鉛カスが銃身内にほとんど付かないから楽だな。
マイクロロンが転がってたから、試しに銃身内に塗ってみる。確かマイクロロンって銃身内の潤滑目的で開発されたんじゃなかったっけ・・・?
中らなかったがクレー射撃もなかなか面白かった。
スラッグの時みたいな、止まってる標的と違った楽しさがある。
思わず上下二連銃が欲しくなったw
鉄砲は面白そう。環境があってうらやましいです(^^)
返信削除ところで、マイクロロンをお持ちなんですね。
賛否両論あるアイテムですがプロの車屋さんの見解を聞いてみたいです(笑)
ピンがなければ作れば良いじゃない。
返信削除って、勝手に作ったらダメ?
返信削除マイクロロンはうちのお客さんが残していったものでした。
返信削除自分も昔はこの手のものが好きで使ってました。効果は多分それなりにあるのでしょうが、はっきり言って価格に対する効果は疑問です。
フラシボー効果はあると思いますw
多分この程度の部分ならユーザーが弄っても大丈夫だと思います。
ボルトで留めてもよかったのですが、変にガタが出たりすると不発や暴発の可能性もあるのでやめときましたw
ものずきさん、お役に立てて良かったです。
返信削除トラップ射撃には、やはり、専用銃の方が楽しめると思います。今回の15mトラップだけではなく近くからクレーが射出されるダブル、トリプルなど有りますのでものずきさんの銃でも十分楽しめるのではないでしょうか!安全第一で射撃を楽しみましょう!
いい情報をありがとうございます。おかげでいい体験ができました。
返信削除ダブルやトリプルも面白そうですね。機会をみつけてやってみたいと思いますw
安全第一は常に心がけなくてはいけないですね。お互い楽しみましょう!
動体視力鍛えるのと、練習あるのみやね
返信削除デ
確かに練習は必要だわw
返信削除