
落ち角なんて普通は欲しがる奴なんか、あまりいないだろうからなw
ちょうど2本角があったので、一本を屋根において晒してみる事にした。
いったいどのぐらい風雨に晒しとくと白骨の様になるのだろうか?
角って鼠なんかがかじるらしい。鍛造スキナーに使った角は、大部分が鼠にかじられてなくなっていた。
カルシウム補給のために食ってしまうのかもしれない。
そう考えると何年も山の中に転がっているとは考えられない。食われてなくなってしまうだろう。
意外と短い期間でいけるのかもしれない。
日に当てた方がいいのか日陰がいいのか今一わからないが、とりあえず日当たりのいい場所に放置プレイにしてみるw
腐葉土とかもいるんじゃ?
返信削除昔、父が白いのを左右拾ってきた事がありました。
こういう攻める感じのこと、大好きですw
返信削除つちぬこはいないのかな?
返信削除猫車とりあえず 広島往復問題なし
やっぱり腐葉土あった方がいいかな・・・
返信削除酸性雨に期待してみますw
放置プレイは大好きだからさw
つちぬこってこれだねw
http://monosuki.blogspot.jp/2008/07/blog-post_13.html
エンジンはとりあえず調子よくなったのかな。
そういや足から出てた音はなんだったん?
足音はしなくなったとさ
返信削除砂利でも噛んでたか?
返信削除まあ、直ってよかったw