大急ぎで作ったシースはなんとか解禁日に間に合った。
仮組みの時に二回ウェットフォームしたので、合計三回やっていた。
毎晩ドライヤー使って乾かしていたw
インプルードハンドルなんて作った事ないので、この手のナイフのシースははじめて作った。
キリオンがないがハンドル下端にちょっと突起があるのと、ヒルトの辺りで幅が絞り込んであるので、意外といいアクションで作る事ができた。
仮組みで納得いくまでウェットフォームしたのがよかった。
しかし5incでポーチタイプだと、ベルトに付けていたら抜き差しがしにくい・・・手がつりそうだw
榊原さんのナイフを、おいらの作ったシースに納めていいのか?・・・と思ったが、まあまあの作りで出来たから許してもらおうw
ダブルステッチがベルトループにぎりぎりだったw
作る前によく考えないといけないな・・・
インプルードハンドルは結構ボリュームがある作りでちょっと角ばっているが、持った感じはとてもいい。
この手のハンドルは加工が面倒なので作る気がしなかったが、キリオンを省略できてスマートなデザインがいいな。
今度作ってみようw
お師匠さんのナイフにピッタリ似合ったシース、良いじゃないですか。女房役のシースが出来て天国の師匠も喜んでますね!
返信削除解禁祭りで現地泊まりのようデスナ!飲み過ぎ、はしゃぎ過ぎ、獲物の獲り過ぎ、注意ダス!(笑)
返信削除楽しんでください?
そうですね。息子さんも喜んでくれたし、大急ぎで作った甲斐がありましたw
返信削除本当は泊まった行きたかったですが、残念ながら今日は仕事がある日なので帰ってきました・・・orz