鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・
サブヒルトモデルは晩年のヒルトの間隔が狭い改良型よりも、古い3ボルトのほうが形状に味があって好きです。 HILTS
自分も三本ボルトで比較的間隔が狭くなってるタイプが好きですwヒルトの間隔は年代によって様々で、古いものはえらく間隔が広いみたいですね。各時代それぞれ趣があって、どれがいいかは好みによるかもしれないですね。
たしかに間隔が広すぎるのも間延びした感じがしますwものずきさんの作ったものくらいの感じがバランスが良いですね~ HILTS
これは20mmぐらいで作ったのですが、広すぎず狭すぎずで当り障りがない感じですかねw素手で持つとちょっと間隔があり過ぎかなと感じますが、グローブして持つと考えると、このぐらいがいい様な感じがします。実用のナイフでないので、そんな事はどうでもいいのかもしれませんが・・・w
サブヒルトモデルは晩年のヒルトの間隔が狭い改良型よりも、
返信削除古い3ボルトのほうが形状に味があって好きです。
HILTS
自分も三本ボルトで比較的間隔が狭くなってるタイプが好きですw
返信削除ヒルトの間隔は年代によって様々で、古いものはえらく間隔が広いみたいですね。
各時代それぞれ趣があって、どれがいいかは好みによるかもしれないですね。
たしかに間隔が広すぎるのも間延びした感じがしますw
返信削除ものずきさんの作ったものくらいの感じがバランスが良いですね~
HILTS
これは20mmぐらいで作ったのですが、広すぎず狭すぎずで当り障りがない感じですかねw
返信削除素手で持つとちょっと間隔があり過ぎかなと感じますが、グローブして持つと考えると、このぐらいがいい様な感じがします。
実用のナイフでないので、そんな事はどうでもいいのかもしれませんが・・・w