鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・
ラブレスさんのこのハンドルって、魅力的ですよね。確か自分用のパーソナルナイフだったかと。ユーザーが求めるスタッグの模様とかではなく、自分が良しとする握り心地を追求した結果なんでしょうね。私も同様に(というには差があり過ぎますが)スタッグの両サイドを削ったんですが、上下にスタッグ表面の模様が残っているだけでも、一種の滑り止めのような効果を感じました。
鹿角って意外とつるつるに磨いてあっても手に馴染むので、使い方によっては無理に模様を残さずに削ってしまった方がいいみたいです。どうしても模様を残したいものですが、持った感触を優先するべきなんでしょうね。
ラブレスさんのこのハンドルって、魅力的ですよね。確か自分用のパーソナルナイフだったかと。
返信削除ユーザーが求めるスタッグの模様とかではなく、自分が良しとする握り心地を追求した結果なんでしょうね。
私も同様に(というには差があり過ぎますが)スタッグの両サイドを削ったんですが、上下にスタッグ表面の模様が残っているだけでも、一種の滑り止めのような効果を感じました。
鹿角って意外とつるつるに磨いてあっても手に馴染むので、使い方によっては無理に模様を残さずに削ってしまった方がいいみたいです。
返信削除どうしても模様を残したいものですが、持った感触を優先するべきなんでしょうね。