近くのホームセンターに一個だけ在庫があった。
アラジンのブルーフレームは芯が綿で出来てるので、長い事使うと消耗してくる。
普通に使ってれば10年以上は持つものだが、拾ってきた?ブルーフレームなので、もともと芯がちびていた。
今どきの石油ファンヒーターの方が扱いやすいし暖かいかもしれない。
しかしこの青い炎がいいんだな。
2本あるセミスキナーのうち、1本はハンドル決まってなかった。
ちっと試してみたい事もあるので、この鹿角を使ってみよう・・・
とりあえず切ってみて形状を検討。
どうしようかな・・・
このストーブは頭を外すと、五徳が
返信削除現れる。ワシは、味噌を作るとき、
このストーブで豆を煮るがなw
デ
なるほど。鍋掛かるには天板外すといいのかw
返信削除確かに直に熱が伝わっていいかもしれんね。
頭を、反時計方向に廻すと
返信削除外れるんで、やってみろw
ちなみにワシは、五徳部分をジンク吹いた
デ
外れるのは知ってたが、そんな使い方は思いつかなかったなw
返信削除