バックべベルを削る。
このぐらいまでは普通?に削る。
あとはセン掛けで削って整形。
べベルストップの整形。
べベルストップ手前までを、しっかり削っておくのがコツ。
べベルストップの立ち上がりから、全体をセン掛けで均す。
荒削り終わった。
自分にとっては同じサイズのユーティリティを作るよりは、ファイターの方が削るのが楽だと思ってる。
面が分かれているので、比較的切削しやすい。
同じサイズで平造りだと、削る面が広くなってヤスリ掛けもその後の研磨も労力がいる。
150㎜の包丁作るよりは、6incのファイター作る方が遥かに簡単に感じるw
鉄工ヤスリでフラットでダブルグラインド作るのは、案外難しくはないんだな~
デカイなw
返信削除デ
でっかいぞw
返信削除