穴あけてタップを立てた。
メタルソーでヒルトの嵌る溝切れるか?と思ってやってみたが、ヤスリでやった方が手っ取り早いなw
タングのテーパーを罫書く。
バーキング使ってみるか・・・
設置場所作れてなくて放置プレイだったが、使勝手を知らないといけないな。
工場内では粉塵が舞ってしまうので、外に持ち出して使ってみる。
先ずはでっかいホイールで荒削り・・・
プラテンくっ付けてテーパー削る。
プラテンで削っただけでもそこそこ平面になるみたいだが、ダイヤ砥石ですり合わせると粗が見えてくる。
結局いつもの様にダイヤ砥石ですり合わせて平面出した。
確かに鉄工ヤスリで削るよりは楽でいいな・・・
SPGⅡのドロップはバーナーで炙って焼き鈍しておいた。
面倒だけど一手間掛ける・・・
バーキングで削ると楽でしょう、気を付けないと削り過ぎますよヒルトが入る溝はエンドミルの方が良いと思いますよ。
返信削除バーキングもそうだけど、機械使うと楽ですね。
返信削除ヒルトの嵌る溝はヤスリでいいやw