接着剤を使うので、各部は溶剤で脱脂しておく。
接着剤はコンクエストって金属パテを使ってる。
GM8300ってのと全く同じ物らしい。
シンナーで粘度を調整して使う。
接着剤を塗ってヒルトを取り付けてピンをかしめる。
ピンのかしめって色々ノウハウがあるらしい。
フォールディングナイフの川村さんにその辺りの話を聞くのだが、聞けば聞くほどよく分からなくなってくるw
はみ出た接着剤を拭き取ってしまう。
自分の場合、拭き取るだけで盛る様な事はしない。
そういやヒルトの取り付けって久しぶりにやった気がする。
このところヒルトのないナイフばかり作ってたからな・・・w
ヒルト専用ボンドは盛ってしまうと硬化した後に
返信削除爪なんかでこするとパリパリと剥がれてきますね。
なので、私もきれいに拭き取ってます。
GM8300だったら盛って磨いてツヤを出すのもアリかもw
HILTS
盛ると剥がれるのが怖いですね。
返信削除ある程度の量で盛ってしまえばいいのかな・・・
まあ隙間が埋まってればいいから、普通のエポキシ接着剤でもいいのかもしれないですねw