仕上は気にせずざっくりと。
たまにはこういうのも面白い。
炭素鋼なのでヒルトの固定をどうしようかと思ったが、いつも通りに接着ピン止めでやってみた。
つかってりゃ必ず錆びるはずだが、接着箇所はどうなるだろうか。実験と思えばいいか・・・
今回は真鍮を使ってみることにした。
ヒルトに真鍮を使うのは初めてだな。
猟仲間に貰った物だが、山で拾ったものらしく、先っぽをネズミにかじられてる。
表面も少し腐食して色が今一・・・
気にせずこのまま使っても良かったが、試しに染色してみる事にした。
一本目のナイフを作った時に、シースを染色するので買ったが、その後使わなくなっていた。
結構強力で、手に付くとなかなか落ちない。
ちっと微妙な感じだけど、まあいいかw
玉ねぎ・ヤシャブシなど凝った方法じゃなくても革染料でそれっぽくなるんですね!
返信削除ちょっと微妙w
返信削除でも濃度を調整したりすれば、それらしくできるかもね。
スゲー色w
返信削除削ったら、コントラストがはっきり
出て良いかもしれんけど、微妙w
デ
濃すぎたぜぇ~w
返信削除