ナイフメーカー(エングレーバー?)の星山文隆さんが、「ブログねたがあるから見に来いよ~」というので、星山さんちに行ってみた。
なんとこんなもんに彫っていた・・・
もちろん本物の拳銃ではないw
いわゆるモデルガンで、ほとんどABS樹脂で出来ている。樹脂に金属粉が充填してあるので重量感があり、細部もよく再現されていてリアルな作りだ。
樹脂に彫るのはどうなんだ・・・?と思ったが、意外と良い感じに彫れている。金属と遜色ない彫りだ。
樹脂なので金属に比べると彫りやすいらしいが、ちょっと違った難しさがあるそうだ。
上面は左右対称のデザインにしたので難しかったそうだ。
なんかいいな、これw
ナイフより彫れる面積が大きいし、見映えもいいから面白いかもしれないね。
ナイフよりこっちの方が需要があるかな?w
鍛造暴威ナイフの片面が出来てた。
またさらに上達した・・・?
彫る腕もさることながら、デザインセンスが大したものだと思う。
完成が楽しみだw
銃のエングレービングは昔から
返信削除あるね。
ヒトラーが自殺した銃も入ってたみたいw
デ
ワルサーなのかな?
返信削除エングレーブは本来鉄砲が主流なんだろね。
ナイフは彫る面積少ないものな・・・
へぇHWの樹脂にか。流石だな。
返信削除ビーバーテイル、アンビのセフティ、
ノバックサイト、ナストフハンマー?
カッコイイなぁ
でもヤッパナイフが良いな
お
星山さん遊んでるな~(笑)
返信削除でも、その遊びのレベルの高さが段違いですね。カッコイイ~!
いつか私も入れてもらおう(笑)
シンヤ
ものずきさん、おはようございます。Ben2です。
返信削除カッコいいですねぇ。
私のガバにもやって欲しいですね。
けど、ABSは彫刻刀でもいけそうですね。やってみようかな…?。
ナイフ好きならやっぱナイフだよなw
返信削除星山さん、彫りたくてしょがないみたいだから、頼めば喜んでやってくれるよw
彫刻刀でも結構いけるかもしれないですね。
面白そうだから是非ともチャレンジw
ABSはねちっこいけど、HWはさくいよ。
返信削除鉄粉が混ぜ込んであるだけに脆い感じ。
お
鉄粉入ってるのかw
返信削除ちっと脆いのかもしれないね。