2014年5月28日水曜日

まだ色々と・・・

 SPGⅡの3.5inドロップ。
ハンドルとタングの研磨は2500番まで終わった。

 あとはマザーズのコンパウンドを使ってひたすら磨く。
マイカルタは手間が掛からなくていいw
ヒルトの角はよく磨いて適度にダラしておく。
ある程度ダレてないと、シースを削ってしまうので駄目だ。
羽布使えばあっという間にできるのだろうけど、毎晩ちまちまと手で磨く。丹精込めて作るのさ~w
 サブヒルトファイターが熱処理から帰ってきた。
ATS34だがCRMO7の条件で処理してもらった。

何が違うかって?
普通に焼けるのさ~w (色が違うでしょ?)
マトリックスアイダのATS34の熱処理は一味違う。
実用に使うのはとてもいいのだが、実用でないナイフなら「普通」の処理でいい訳だ。

用途によっては実用でもこの処理もいいかもしれない。そのうち試してみよう・・・
ドロップが一段落したので、4.5incのブーツもぼちぼち始めてみる。
3.5㎜厚のATS34で作る。
これは実用でちゃんと切れるナイフにしたい。
はたして上手くいくか・・・?
おまけ。
ヌコはいいね~

5 件のコメント:

  1. クロウサギ2014/05/28 22:56:00

    SPGⅡドロップの写真ですが
    この角度からのヒルト部分アップ。
    いいですねぇ

    この角度って、自分で手に持ってしか楽しめない角度でしょう。
    いやぁ、いいです。

    4.5inchブーツも3.5mmとなると切れ味も期待できそうですし、実用とのせめぎ合いを楽しまれるような…

    返信削除
  2. 良い光沢ですね~!
    こちらは入手性の都合でペーパーは主に1500番(か2000番)、
    コンパウンドはチューブのピカールで仕上げます。

    HILTS

    返信削除
  3. この角度の写真って確かにあまり見ないですねw
    ブーツは実用?で使いたいとの事なので、最低限の切れ味は出せる様にしたいです。
    問題は鎬がちゃんと出せるかな・・・

    マイカルタは艶が出しやすいからいいですねw
    自分はたまたま2500番のペーパーが手に入るので使ってますが、2000番ぐらいでも十分だと思います。
    ピカールも磨きの定番ですねw

    返信削除
  4. 実用かいw
    デ

    返信削除
  5. 自衛隊の演習にラブレスの本物使うよりいいだろw

    返信削除