ほんのり赤くなる様にバーナーで加熱する・・・
7~800℃ぐらいか?
叩く・・・
無理せず何回か過熱しては叩いた。
地道にやれば意外と伸びるみたいだ。
大した変形量ではないが・・・
4mmの厚さが、先端では2.5mm程度に潰せた。
ちゃんとヤスリも掛かる。
鍛造しにくいと言われるATS34だが、低めの温度で少しづつ叩けば伸ばせるみたいだ。温度が低いので焼きも入らない。
ブレードの形を作るのは難しそうだが、タングのテーパー化ぐらいは出来るかもしれない。
脆くならんかったらエエけど
返信削除デ
加工硬化するまで叩くと脆くなるけど、焼鈍しつつ叩く様にするって考え方でいけばいいみたいだw
返信削除ATSを鍛く…
返信削除鍛造までいっちゃいますか?!
ブレードまでいくと大変そう、というか鍛造作家になっちゃいますね。
たまにちょっと寸法が足りないなんて事があるので、叩いて伸ばせたらいいなあと思ってました。
返信削除さすがにブレード叩いて作るのは無理というか、燃料代考えたら合いませんw