プラテンで黒皮落としてみたが、面がだれて今一だな。
リカッソの部分だけ面が出る様にダイヤ砥石で修正。
焼き鈍したドロップのタングのテーパー取ってみよう。
どうやるべきかと昨晩寝ながら考えた・・・
10incのホイールで後端がぎりぎりになるまで削っちゃう。
ホイールはある程度削ると嵌る様に削れる。
ワークレストあると邪魔だw
後はプラテンで削る。
この向きで当てないと端がだれるんだな・・・
今日はちっと早く削れたw
でも面の精度今一だな・・・
ベルトじゃしゃあないか。
ダイヤ砥石で修正。
まあ手で削ってた頃よりは楽でいいなw
セミスキナーのブレード削る。
先ずは罫書き・・・
ホローではなくフラットに削る。
粗削りできればいいので、プラテンで大まかに・・・
後は今までと同じ様に鉄工ヤスリで・・・
ホローグラインドである必要はない。むしろ薄いブレードのフラットグラインドの方が使いやすい。
全部手で削るより大分楽だし早い。
自分の作るフラットのブレードを削るには、最終的には鉄工ヤスリで削る必要がある。すべてをベルトグラインダーでは無理がある・・・
日が暮れたので今日はもうおしまい~
日が延びたね~