鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・

2011年1月1日土曜日

ビーフジャーキーの作り方

寒くなってきて、いよいよ燻製の時期になってきた。
年末から仕込んでいたジャーキーの作り方を紹介する。
 
まず使う肉はオージービーフの安いモモ肉がいい。
なるべく脂身のない物がいい。国産牛は高いし脂身が多いから、ジャーキーみたいのには向かない。
 
埼玉県人には、ロヂャースで買ってきた事を笑われそうだが、侮るなかれ、意外とロヂャースの生鮮食品(特に肉類)はなかなかいい物が売ってるぞw
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
筋にそってなるべく薄く切っていく。
本当は包丁を使うのがいいが、せっかくの肉の塊なので、お気に入りのナイフで切り分ける。やりにくいが、なれれば結構いけるもんだw
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
醤油150mℓ、砂糖大さじ一杯、おろしニンニク一塊、胡椒適当、酒適当を混ぜてタレを作り、切り分けた肉を一日漬けて置く。
たまに揉んでかき混ぜてやる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
網の上に並べて一晩寒風に晒して表面を乾かしてから、燻製器にセットして薫煙する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
途中の温度が70~80℃に小一時間なるようにするが、薫煙する時間や温度は結構適当。
あまり燻しすぎると酸っぱくなるので、それほどモクモクやる必要はない。
水分が十分に抜けたら出来上がり。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
薫蒸したては味が馴染んでないのいと、乾燥させるためにセロハンと新聞紙に包んで、一週間ほど冷蔵庫に入れて置く。
セロハンは水分を通す性質があるので、使い方によっては結構便利な素材だ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
出来上がり~
真っ黒くて見た目は悪いが、なかなか美味い。
もとの肉の重さの、ちょうど半分になってる。

樽の端材を付けてたやつは、どうやらゴールドラムだっちゃになった。風味が付いて旨味が増した。なんか別のものになった感じだなw

15 件のコメント:

koe さんのコメント...

新年からいい暮らししてるな

ものずき さんのコメント...

一月は正月~で酒が呑めるぞ~♪
へっへっへw
あ、酒じゃなくて健康飲料だぜw

匿名 さんのコメント...

ウチは、ランプ肉を使うぞ。

匿名 さんのコメント...

あけましておめでとうございます。

ビーフいいっすね~。
秋に鮭トバやりましたが、同じ感じっぽいですね、今度やってみるべ。
オージーの赤身にはいつもお世話になってます。

匿名 さんのコメント...

赤身は極厚のフライパンを強火で
予熱して、表面だけを焼いて、たたき
にするのが、好きです。

そうか、ジャーキーも挑戦すっかw


ものずき さんのコメント...

ランプ肉ってどこの部分か知らないけど、なんか高級そうな名前だなw

雄さん、あけましておめでとさんです~
鮭トバも美味そうですねw
牛ジャーキーは買うと少ししか入ってないのに結構高いけど、自分で作ると満足感があって嬉しいですw

たたきも美味そうですね。
極厚フライパンなんてないけど、端材の鉄板でやってみようかなw

匿名 さんのコメント...

底厚が6ミリですから、その辺りでw


ものずき さんのコメント...

6mmった分厚いな。
ガラクタの中から探してこようw

匿名 さんのコメント...

ランプは、尻の内股らへんやで。
今晩燻すぜw

ものずき さんのコメント...

モモ肉と微妙な違いか?w

匿名 さんのコメント...

たぶん同じw

ものずき さんのコメント...

同じなんかよw

匿名 さんのコメント...

こういう肉の塊なんか切る時に
チョイルの出っ張りって、不便
じゃない? でも、あれないと
砥ぎ難いしなぁ~~

お気に入りを使って料理って
面白いっすよね


ものずき さんのコメント...

確かにチョイルに引っかかりますね。
チョイルのあるなしは、結構好みが分かれるよね。
あった方が角砥石では研ぎやすいけど、スチール棒なんかでタッチアップする場合は、ない方がやりやすい。
小ナイフはデザインの都合で付けてる。ないと野暮ったくなるんだよなw

匿名 さんのコメント...

難しいですなぁ~~~

無いと釣り糸なんかは切りやすい
けど、砥ぎにくい。

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
単なる物好きです・・・ 質問や意見があったらコメントに書くか、もしくは monozuki_nahito@yahoo.co.jp までお願いします。