鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・

2009年5月31日日曜日

地道にやらないと・・・

波打ったエッジを削り取って、やっぱりちゃんと磨く事にした。
余計な事して、えらく手間が掛かってしまった。手抜きをすると、ろくな事がないな・・・w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
休みだから、リードをはずして工場内で自由にさせていたが、あまりにも悪戯がひどい。
とっ捕まえてつないだら、ふて腐れてしまった。

2009年5月29日金曜日

間抜な事したなw

熱処理の酸化皮膜を取るためブラストを掛けた。
タングだけにするつもりだったが、「磨くのめんどくせえなぁ~」とふと思ってしまい、ブレイドにも掛けてしまった・・・
エッジがかなり薄かったのだが、ブラストを掛けたら、なんと波打ってしまった。爪先でおもいっきり曲げても塑性変形せず、割れてしまいそうな程なのに・・・
メディアが当たった部分は瞬間的に発熱するみたいだが、それが関係しているのだろうか?。(そんなに高温になってんのか・・・?)
波打った部分を削らなきゃならないから、また外形が小さくなりそうだ・・・orz

2009年5月26日火曜日

元気に育てよ・・・

ちょくちょく様子を見に行っていたら危険を感じたらしく、今日の夕方にクロネコヤマトよろしく、母ヌコが1匹づつくわえて何処かに引越してしまった。

めいの様にうちに押付けて置いていかれるのを恐れていたが、とりあえずその心配がなくなってほっとした反面、ちょっと寂しい感じもする。

何はともあれ4匹とも無事に育ってほしいものだ。

2009年5月25日月曜日

実は「姉貴」だった・・・

白地の黒ブチと思ってたら、実はキジブチだった。
最近来なくなった「ハートちゃん」の模様に似ている。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1匹だけキジトラ模様。鼻の頭が真っ黒だ。
どの仔も毛並みはきれいで、母ヌコに大切に育てられている事がよく分かる。ただ、目ヤニが酷いのがちょっと気になる。栄養状態があまり良くないのだろうか。
4匹ともとても元気で、巣(物置の床下)から出て来てはじゃれ合ってよく遊んでいる。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
母ヌコは誰だ?と思ったら、以前から「兄貴」と呼んでいた奴だった。てっきりオスだと思っていたら実はメスだったみたいだ。かなり痩せてしまったが、鼻と毛の模様から間違いない。「兄貴」じゃなくて「姉貴」だったw。
そう言えば2ヶ月ほど前に見たときに、「妙に太ったな~」と思った事があったが、どうやらその頃は妊娠していた様だ。

2009年5月24日日曜日

仔ヌコが4匹・・・

仔ヌコの鳴声が聞こえたので見てみると、 裏の物置の床下にのらの親子が住着いていた。仔ヌコは片手にちょうど乗る程度だから、生まれてから1ヶ月程度と思う。豆大福みたいな白地に黒ブチが3匹に、キジトラが1匹の計4匹いるらしい。親ヌコは白黒ハチワレで、めいによく似てる。多分きょうだいかいとこなのだろう。
無事に育ってくれればいいが、めいの様に親が見捨てて行くと困ってしまう。うちじゃもう飼えないかね~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
包丁が熱処理され帰ってきた。
いつも曲がってないかと心配してしまうが、今回も大丈夫だった。もっとも曲がりや歪みは余程の事がないとおきないので、余計な心配かもしれない。
 
カリンの瘤がレーズナブルな値段だったので買ってきた。
 
おいらはハンドル材に銘木の端材を買ってきて使う事が多いが、ハンドルにはある程度の大きさが無いといけないので微妙だ。裏表の木目を合わせないといけないので、二枚におろせる厚さは必要だし、長さも当然必要だ。あまり大きい物だと値が張るのは当然だが、ナイフのハンドルに切り刻んでしまうのは端材とは言え、なにか罰当りみたいで気が引けるw

2009年5月17日日曜日

最終兵器

ヒルトを作る
ドリルで穴を連ねたあと、穴をつなげてヤスリで仕上る。
フライスでもあれば、あっという間に出来てしまう作業なのだろが、手間を楽しむのも、趣味のもの作りの醍醐味かもしれない。ピッタリに出来ると気持ちいいものだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
やっと熱処理に出せる。
磨いてたら刃先が薄くなりすぎて、外形が少し小さくなってしまった。思った様には中々いかないものだなぁ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
めいはすっかり元気になった。元気すぎて、いたずら坊主なのが困ったもんだ。
 
そろそろ普通のブラシだと毛が取れなくなってきたので、ついに最終兵器の登場。
さすがはファーミネーター。まだこんなに取る事が出来た。
調子に乗ってやりすぎたら、背中の毛が薄くなってしまった・・・

2009年5月6日水曜日

もうすぐ2年か・・・

昨日と今日はひたすら研磨。あとはヒルトを作れば熱処理に出せる。
研磨は水ペーパーでやるが、ATS34なんかだと磨いてる最中に錆びてくる事があるり、ピンホールの原因になったりする。そんな時は「マジックリン」などの
アルカリ性の洗剤を、少量水に溶かしておくと防げる。
 
 
このブログを始めてから、そろそろ2年になるようだ。
我ながらよくもまあ続いてるなぁと感心する。
インチキカウンターなので正確な数は分からないが、幾らかの人たちが毎回見に来てくれているのは嬉しい事だ。(自作ナイフなんてマイナー趣味だし、宣伝もとくにしてないからこんなもんか?)
何か参考になれば・・・と思って始めたブログだが、今のところその手の反応はないからどうなのだろうか。まあ、「馬鹿らしい事やってんなw」くらいに見てもらった方が、おいらも気が楽でいい。
まだ容量一杯にならないみたいだから、もうしばらく続けるか・・・

2009年5月4日月曜日

日がな一日、猫と戯れながら鋼材を削る・・・

もう片面の荒削りも終わった。
片面づつ削るのだが、片面を削り終わると反対側に反ってくる。そのままもう片面を削ると、面白い事に反りが戻って真直ぐになる。鋼材の表面近くに縮もうとする残留応力があるのだろう。ATS34やCRMO7はこの傾向があるが、ZDP189は逆に削った側に反ってきた。(たまたまだったのか?)
 
 
 
 
 
 

ファーミネーターだとこんなに取れる。
さすがは最終兵器w
 
 
 
 
ってのは冗談で、この1ヶ月分ぐらいを集めといたもの。
でもブラッシングさえ嫌がらなければ、1回でこれぐらい取る事も出来る。じゅんはブラッシングが嫌いなのだ・・・

2009年5月3日日曜日

連休なのに・・・

本調子になるまではもうちょっとかかりそうだが、大分元気になってきたみたいだ。
4.1kgちょっとあった体重が500g程も減ってしまっていたが、食欲が徐々にもどって少しづつ回復してきている。
 
数日前からブラッシングのたびに抜毛を集めたらこんなにたまった。
猫フェルトなんてのが流行ってるらしいから、もうちょっと集めて何んか作ってみるか?
 
 
 
 
 
 
 
 
片面の荒削りがやっと終わった。
包丁みたいな身幅の大きい物は、切削も研磨も面倒くさい・・・
CRMO7ならまだマシだが、ATS34だとくたびれる。
 
明日はもう片方か・・・

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
単なる物好きです・・・ 質問や意見があったらコメントに書くか、もしくは monozuki_nahito@yahoo.co.jp までお願いします。