鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・

2011年1月10日月曜日

賃貸住宅を作る・・・

以前から養蜂に興味があって、どうにか蜂が手に入らないものかと考えていた。西洋蜜蜂なら巣箱とセットで売っているのを知っていたが、結構いい値段をする。
何気に調べていたら、日本蜜蜂なら野生にいるので、これを集めて飼う事が出来るってのを知った。
日本蜜蜂は木の洞などに住み着いているので、洞の代わりになる物を用意して、この中に誘い込んで住み着いてもらえばいいらしい。
快適な住家を提供して、家賃として蜂蜜を頂くって算段だ。
 
丸太などを使って25cm程度の内部空洞を作ればいい様だ。丸太をくりぬくのも大変そうなので、一番簡単そうな、重箱式巣箱を作ってみる事にした。
 
 
 
 
 
 
 
 
夏の暑さや冬の寒さをしのぎやすい様に、断熱効果を持たすためにはなるべく厚い板にした方がいいが、コストの都合で19mm厚の輸入杉材をホームセンターで買ってきた。
木枠を作って重箱の様に重ねて使う。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最初3段で使うのだが、2段目から上の段には針金を張っておく。蜂が巣を作る時に、この部分に固定していくらしい。要は足場なのだろう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
重ねるとこんな感じになる。
この中に蜂が巣を作っていくらしい。
巣が大きくなってきたら、段をさらに重ねていく。
巣の上部に蜜が貯まるので、ある程度巣が大きくなったら、上段を切り取って採蜜するらしい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最下段に蜂の出入り口を作る。
高さ7mmで幅100mmの大きさ。このサイズだと日本蜜蜂だけが出入りでき、スズメバチの侵入を防ぐ事ができる様だ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるか?
勢いで5基作ってしまったw
最初に作ったのが内部が280mm角、一段の高さ180mm。
他の4基は内部250mm角、高さ140mmになっている。
春が近くなったら仕掛けてみよう。とりあえず木の香りを抜くために、軒下で風に晒しておく事にした。
 
こんなもんに住んでもらえるんだろか・・・?




12 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

うちの近所に果樹園やぶどう畑があるんですが、農家の人が受粉用の蜂を飼ってるようです。
蜂の種類までわかりませんが、やはりこういう箱ですね。

夏頃渓流釣りに行くと、群れが二つに割れて木に集まった蜂球を見ることがあります。
あれの偵察隊が来てくれれば一発なんですけどね~。

ものずき さんのコメント...

高さがあまりなくて横長なら西洋蜜蜂ですが、重箱みたいに高く重ねてるのは日本蜜蜂の様です。
蜂球を取ってきて箱に入れれば飼えるらしいですよ。雄さんも飼ってみたらw

匿名 さんのコメント...

王台かなんかを獲って来るとか
聞いたことがあるような。

匿名 さんのコメント...

何を目指してるんですか?w

匿名 さんのコメント...

どひゃー、あれを捕ってくるんですか、僕にはムリムリ。
ホルモンかなんか、誘引剤みたいのがあったような。
でもそれやると、当たり前すぎて面白くないかもしれないですね。

ものずき さんのコメント...

王台なんて、よく知ってんな。
さすが年の功w

目指すは快適エコライフw

かたまりになった蜂を取ってくるのは勇気がいりますねw
巣箱に日本蜜蜂の蜜蝋塗っとくと誘いこめるそうです。
キンリョウヘンっていう蘭も誘いこむのに役に立つらしいです。

匿名 さんのコメント...

日本蜜蜂は刺さないから
案外楽だって言ってた人が
いたけど・・・・・

マジ?

蜜蝋とるの

ものずき さんのコメント...

蜜蜂じたいが余程の事がないと、刺さないんじゃないだろか。
蜜蝋は副産物として取れるみたい。
いずれにしろ賃貸契約しないと分らんわねw

匿名 さんのコメント...

なるほど。

炭作る過程で取れる木酢みたいなもん?

ものずき さんのコメント...

あ~、そんなもんかもしれないねw
木酢はうちのストーブの煙突から垂れてくるから、下にバケツ置とくと取れるわw

たかみ さんのコメント...

近所に営林署があったら防護服貸してもらえるかも。

ものずき さんのコメント...

営林署はさすがにないだなぁ・・・
防護服が必要になるかは、まずは店子が入ってからだねw

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
単なる物好きです・・・ 質問や意見があったらコメントに書くか、もしくは monozuki_nahito@yahoo.co.jp までお願いします。