鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・

2011年3月30日水曜日

ベベルストップの削り方

ベベルストップをどう削るかってのをよく聞かれる事がある。
確かにヤスリでやってる人は結構悩むところだと思う。
過去ログにも書いた事があると思うが、工程を撮ってみたのでちょっと解説してみる。  


まずはベベルストップの立ち上がりの寸前まで、ブレイドベベルをしっかり削って作っておく。 
ブレイドベベルは、はじめはエッジカーブの接線に直角方向にヤスリをかける。この段階ではかまぼこ状(コンベックス)に削って、ある程度削れたらエッジカーブに沿って、ブレイドの長手方向にヤスリを掛ける。おいらはセン掛けと言っている。       











リカッソの際を誤って削ってしまわない様に薄い鉄板を敷いておく。
rの大きい半丸の組ヤスリで削りはじめる。           












徐々にrの小さい組ヤスリに変えて削る。              












最後は平の角で削る。
ヤスリのrを写す様な削り方だと、どうしても不自然な形状になりやすい。          












仕上げにベベルストップからブレイドベベルにかけてセン掛けする。
ベベルストップとブレイドベベルの面が滑らかにつながる様にする。           












ブレイドの荒削り終了。 
ベベルストップの辺りは、作り手の個性が一番出る部分だと思う。ハンドメイドナイフの見所の一つだね。                

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ワシはマルで流す。
刃元は角を立てるようにして、
刃先に向かってなだらかに
していったら大きいきれいな
アールになるね。
まん丸なアールでは無いよ。

匿名 さんのコメント...

僕はチェーンソーの目立てヤスリで写したり、細丸ヤスリで大きめのアールを作ったりいろいろです。
緩い立ち上がりのほうが強度はよさそうですね。

ものずき さんのコメント...

人によってやり方は色々だね。
だからこそ個性が出る部分ではあるね。

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
単なる物好きです・・・ 質問や意見があったらコメントに書くか、もしくは monozuki_nahito@yahoo.co.jp までお願いします。